車や住宅の鍵を受け渡しするときの重要アイテム!収納ボックスをご紹介!
自転車通勤をしていると、気温の変化をダイレクトに感じますね。最近は少し汗ばむようになってきて、春の訪れを実感しています。とはいえ、まだまだ朝は寒いですし、今週末は寒の戻りだとか。何度戻ってくるんだ寒よ!なんどでも寒の戻りと小春日和を繰り返す!と思いながらも、梅や桜が咲き始めているので、春の足音は確実に近づいておりますな。あという間に花見シーズン到来でしょうか。太宰府の一郎梅も見に行かないといけませんね。梅ヶ枝餅食べたい。
さて、現在進行形でUVプリンターとレーザー加工機の導入が急ピッチで進んでいます。新たなオペレーションが増える予感、仕事量の増加がちょっと気になるところですが、それ以上にワクワク感の方が優勢勝ちです!紙箱・桐箱やジュエリーケースへのフルカラー印刷が可能になり、表現の幅が一気に広がること間違いなし。今年の重要なミッションになりそうな予感です。
今週は「キー収納ボックス」をプッシュしようと思います。わかりやすく言うと「鍵受け渡しボックス」ですかね。高額な住宅や車を購入したお客様に鍵をお渡しする際、大活躍するキーアイテムです。高級感のあるボックスに鍵を納めることで、特別なライフイベントの演出ができます。中の仕様は自由に作ることが可能です。初回のみ型代が発生する場合もあったりしますが、オリジナルの型抜きも可能です。コストを抑えつつも高級感を演出したい場合には、フリークッション方式の紙箱も選べますので、ぜひご検討ください!
上部に見えておりますのがフリークッションタイプ。手前の2種類がプラ芯のキー収納ボックス。
キー収納ボックスですが、わかりやすく言うと鍵受け渡しボックスと言う感じです。住宅や車の鍵を受け渡しする時にイベント・記念日として演出用のキーアイテムとして使えます!鍵だけにね!
こちらはフリークッションタイプでクッションで中のものを抑え込み保護・固定すると言うシステム。紙製で軽量でありながらしっかりとした強度もあります。レザーのような紙で高級感もアップ。傷もつきにくい!そして比較的安価!
さていかがでしたでしょうか?はい手を出して鍵をチャリーンって訳にはいかない金額のお買い物をしていただいたお客様への記憶に残る鍵の受け渡しが可能になると思います!エクスペリエンス!この鍵何本入れてスマートキーも2個入れて説明書も一緒に入れたいんだよねなど、形状やサイズが分かれば対応可能ですのでぜひご相談ください。
キー収納ボックスとフリークッションの各種金額やら詳細をまとめてご紹介しているページがございますのでぜひご覧ください!サンプルの貸し出しもしておりますのでぜひお気軽にお問い合わせください。
先週末は熊本城ホールでのサカナクション「怪獣」ツアーを狙ってチケトレに申し込んでいましたが、予想通り当選ならず!ファンが増えたのか、まったく歯が立ちませんでしたね。香川や広島の公演も行きたかったのですが、これはもう諦めモード。当日まで粘っても無理なものは無理!とはいえ、今週末MVも公開されるようなので、これからの動きが楽しみですしファンが増えるって良いですね。でも絶対スカしてくるんだろうな早く円盤リリースしてくださいな。
話は変わりますが、最近またPC選びのことを考えています。長い事MacもWindowsも使ってきましたが、長く使えるハイスペックなWindows機があれば選びたいものの、なかなか条件に合うものが見つかりません。知らないだけかもしれませんが、やっぱり安定感とデザインのかっこよさでMacを選んでしまいます。とはいえ、パソコン離れが進む世の中、スマホとタブレットだけで完結する人も増えているのでしょうか。基礎を作るにはやっぱりPCは必要だと思うのですが。
そんなこんなで、先日ジョイサウンドで配信されたばかりの「怪獣」を早速歌ってきました。全然声が出ないよ!